パッシブ市民セミナー

先日札幌で行われたパッシブシステム研究会のセミナーに参加してきました。

「気候変動下、突然の災害への備えとパッシブ技術」


9月6日に起きた胆振東部地震による被害

全道が真っ暗になった「ブラックアウト」

電気に頼り切っていたことに改めて気づかされました。


パネリスト 気象予報士菅井貴子さん、

奈良建築環境設計室 室長の奈良顕子さん、

コーディネーター 北海道大学大学院工学研究院教授羽山広文さんによる

情報提供と討論会は、

非常に興味深いものでした。


菅井さんは、気象予報士からの観点で

異常気象は、30年に一回おこるもので、道内30地点を想定したら、

毎年1点ずつ起こっていることになる・・毎年どこかで記録的な大雪になっている

今後「想定外を想定する」ということが重要になる。


奈良さんは、

冬の災害時、高断熱・高気密の家は、住人を守ってくれる。(温度の下がり方の違い)

予算に余裕があるのなら、断熱性能を上げたほうが、災害時も、体のストレスを減らすためにも(ヒートショック)より有効。

ブラックアウトを経験し、ポット式のストーブが売れているが、

今の高断熱高気密の家は、酸欠の危険があるということを認識する必要がある。

(電気に頼った換気は、停止してしまう)


羽山さんは、

緻密なデーターに基づき、高齢化社会において、良好な怨念環境の確保の重要性を説明されていました。


「防災」「健康」安全」「パッシブ技術」を中心に、タイムリーな興味深いセミナーでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

Tamane office

【玉根一級建築士事務所】 家の設計、施工、監理、建築許可などの建築申請、 境界確定、 境界の明示、境界の復元などの測量、分筆、地積更正、地目変更などの土地の登記、表題(表示)滅失などの建物の登記業務 住宅の外構、基礎工事などを行っている一級建築士、 土地家屋調査士事務所です。      写真 2020.1竣工         O様邸